sample 014
独立開業して新会社設立。
サンプル用紙
|
封筒付単カード (私製はがき・官製はがきへの印刷可)
|
---|
謹啓 ○○の候 ますます御盛栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別の御指導御鞭撻を賜り厚く御礼申し上げます
さて 私 儀 このたび○○年間在職した○○○○○○株式会社を円満退社し
○○○○○○開発を主な業務とする株式会社○○○○を設立いたしました
これもひとえに皆々様の御支援の賜物と深く感謝申し上げます
今後は今までに培った人脈と経験を生かし より質の高い製品とサービスを
提供するために鋭意努力して参る所存でございます
何卒皆様の御指導御鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもって御挨拶申し上げます 敬 白
平成○○年○月 吉日
株式会社 ○○○○
代表取締役 ○○ ○○
〒○○○-○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○
電 話 ○○○(○○○)○○○○
FAX ○○○(○○○)○○○○
sample 015
二社共同出資による新会社設立。
サンプル用紙
|
封筒付2つ折カード
|
---|
謹啓 ○○の候 貴社ますます御清栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別のお引立てに預かり厚く御礼申し上げます
さて このたび株式会社○○○○と○○○○○○○○○○株式会社の共同
出資により ○○○○○○○○○○○○の制作と○○等を主な業務とする
株式会社○○○○○○○○○を設立する運びとなりました
今後は 皆様の御期待に添えますよう業務に精励致す所存でございますので
何卒格別の御支援を賜りたく切にお願い申し上げる次第でございます
まずは略儀ながら書中をもちまして御挨拶申し上げます 敬 白
平成○○年○月 吉日
株式会社 ○○○○○○○○○
〒○○○-○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○
代表取締役社長 ○○ ○○
専務取締役 ○○ ○○
取締役 ○○ ○○
取締役 ○○ ○○
取締役 ○○ ○○
取締役 ○○ ○○
sample 016
関連会社設立。
サンプル用紙
|
封筒付2つ折カード
|
---|
謹啓 ○○の候 ますます御清栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別のお引立てに預かり厚く御礼申し上げます
さて 弊社におきましては かねてより○○○○○○を専門とする関連会
社設立を準備しておりましたが このたび無事創設の運びとなりました
これも偏に皆様方の日頃の御愛顧の賜物と衷心より厚く御礼申し上げる
次第でございます
今後も御支援くださる皆様の御期待に添うべく 最大の努力を傾注いたす
覚悟でございますので 何卒倍旧の御支援を賜りますようお願い申し上げます
右 略儀ながら書中をもちまして 会社設立の御通知かたがた御挨拶を
申し上げます 敬 白
平成○○年○月 吉日
(新 会 社)
株式会社 ○○○○○
代表取締役 ○○ ○○
〒○○○-○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○
電 話 ○○○(○○○)○○○○
FAX ○○○(○○○)○○○○
sample 017
業務分離による新会社設立。
サンプル用紙
|
封筒付2つ折カード
|
---|
謹啓 ○○の候 ますます御隆盛のこととお慶び申し上げます
平素は格別の御芳情を賜り厚く御礼申し上げます
さて 弊社では業務の多様化に伴い ○○部門を○○し左記の通り新会社
として発足させる運びとなりました
つきましては 皆様に御満足いただけますよう なお一層の営業努力を
重ねて参る所存でございますので 何卒 従前にも増して御支援御鞭撻を
賜りますようお願い申し上げます
まずは 略儀ながら書中をもちまして御挨拶申し上げます 敬 白
平成○○年○月 吉日
○○○○株式会社
代表取締役 ○○ ○○
記
新会社名 ○○○○○○株式会社
所在地 〒○○○-○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○
電 話 ○○○(○○○)○○○○(代)
FAX ○○○(○○○)○○○○
設立年月日 平成○○年○月○○日
sample 018
個人事務所開業。
サンプル用紙
|
封筒付2つ折カード
|
---|
謹啓 ○○の候 ますます御清栄のこととお慶び申し上げます
さて 弁護士○○○○君は弁護士開業以来○年間私の法律事務所で弁護
業務に携わってきましたが 今般独立して執務することになりました
同君は誠実さと正義感に定評があり 安心して事件処理を任せられる人で
あります
今後とも同君の活躍を期するとともに 皆々様には変わらぬ御芳情をお寄せ
下さいますようお願い申し上げます 敬 白
平成○○年○月 吉日
○○法律事務所
弁護士 ○○ ○○
〒○○○-○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○
謹啓 ○○の候 ますます御清祥のこととお慶び申し上げます
さて 私 儀 弁護士開業以来 ○○○先生の法律事務所にて御指導を賜って
おりましたが このたび左記に事務所を設立し独立することになりました
在職中はひとかたならぬ御懇情を賜り厚く御礼申し上げます
誠心誠意働く覚悟でございますので なにとぞ御指導御鞭撻を賜ります
ようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもちまして御挨拶申し上げます 敬 白
平成○○年○月 吉日
○○法律事務所
弁護士 ○○ ○○
〒○○○-○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○
電 話 ○○○(○○○)○○○○
FAX ○○○(○○○)○○○○
sample 019
新会社設立披露パーティーの招待。要返信。地図入り。
サンプル用紙
|
封筒付2つ折カード
|
---|
謹啓 ○○の候 ますます御隆盛のこととお慶び申し上げます
さて かねてより設立準備を進めておりました私ども○○○○株式会社は
お蔭をもちまして このたび開設の運びとなりました
これも偏に貴社はじめ皆様の御支援の賜物と深謝申し上げます
つきましては 皆様への御披露を兼ね 左記により心ばかりの小宴を
催したいと存じます
御繁忙のところ誠に恐縮でございますが 万障お繰り合わせの上 御来臨の
栄を賜りますよう御案内申し上げます 敬 白
平成○○年○月 吉日
○○○○株式会社
代表取締役社長 ○○ ○○
記
日 時 ○月○○日(○)
午後○時~午後○時
会 場 ○○○ホテル ○○○
電 話 ○○○(○○○)○○○○
お手数ながら同封はがきにて御都合のほどを○月○日(○)
までに御一報賜りますようお願い申し上げます
sample 020
新会社設立披露パーティーの招待。設立案内発送済。要返信。
サンプル用紙
|
封筒付2つ折カード
|
---|
謹啓 ○○の候 貴社ますます御発展のこととお慶び申し上げます
平素は格別の御高配を賜り 厚く御礼申し上げます
さて 先般御挨拶申し上げましたように このたび新たに立ち上げました
○○株式会社は 来る○月○日を期して営業を開始する運びとなりました
これもひとえに皆々様の御支援の賜物と有難く厚く御礼申し上げます
つきましては 会社設立の披露かたがた日頃の御芳情に感謝の辞を申し
上げたく 左記の通り小宴を催したいと存じます
御多用中誠に恐縮ではございますが 御光来賜りますよう謹んで御案内
申し上げます 謹 白
平成○○年○月 吉日
記
一、日 時 ○月○○日(○)
午後○時~午後○時
二、会 場 ○○○ホテル ○○○
電 話 ○○○(○○○)○○○○
(案内図同封)
○○株式会社
取締役社長 ○○ ○○
なお お手数ではございますが 同封はがきにて御来臨の可否を○月○日(○)までに
お知らせくださいますようお願い申し上げます
sample 021
独立開業披露の招待。地図入り。個人経営者が利用しやすいタイプ。
サンプル用紙
|
封筒付2つ折カード
|
---|
拝啓 ○○の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
さて 先般ご挨拶申し上げましたように お蔭様でこのたび○○○○○○○を
開設する運びとなりました これもひとえに皆様方のご支援ご激励の賜物と
心より感謝いたしております
今後は 皆様のご指導を仰ぎながら業務に精励いたす所存でございます
ので何卒お力添えを賜りますようお願い申し上げます
つきましては 開業に先立ち 日頃からご支援いただいております皆様を
お招きし 左記のとおり小宴を催すことにいたしました
ご多忙中 誠に恐縮ではございますが 何卒ご臨席を賜りますようお願い
申し上げます 敬 具
平成○○年○月 吉日
記
日 時 ○月○○○日(○曜日)
午後○時
場 所 ○○○○ ○ ○ ○
○○○○○○○○○○○○○○
電話 ○○(○○○○)○○○○
地下鉄○○線○○駅○番出口徒歩○分
株式会社 ○○○○○○
代表取締役 ○○ ○○
sample 022
業務開始日も知らせるスタンダード型。
サンプル用紙
|
封筒付2つ折カード
|
---|
謹啓 ○○の候 ますます御繁栄のこととお慶び申し上げます
平素はひとかたならぬ御高配に預かり 厚く御礼申し上げます
さて 弊社では かねてより○○支店の開設を進めておりましたが 来る
○○月○日をもちまして業務を開始する運びとなりました
○○○の皆様には今まで何かと御不便をおかけしておりましたが 今後は
より充実したサービスを御提供できるものと確信いたしております
なにぶんにも開設早々のことにて 不行き届きの面も多々あるかと存じますが
何卒御了承のうえ 倍旧のお引立てを賜りますようお願い申し上げます
右 略儀ながら書中をもちまして御挨拶を申し上げます 謹 白
平成○○年○月 吉日
○○○○株式会社
代表取締役 ○○ ○○
記
支店住所 〒○○○-○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○
電 話 ○○○(○○○)○○○○
FAX ○○○(○○○)○○○○
sample 023
パーティー出席と、祝詞、お祝い品への御礼。
サンプル用紙
|
封筒付単カード (私製はがき・官製はがきへの印刷可)
|
---|
謹啓 ○○の候 貴社ますます御盛栄のことと心からお慶び申し上げます
平素は格別の御高配に預かり誠に有難うございます
さて 先般の弊社設立の小宴に際しましては お忙しいところ御来臨の
栄を賜り そのうえ御丁寧な御祝詞と過分なるお祝い品まで頂戴いたし
誠に有難く厚く御礼申し上げます
当日は不行き届きの点も多く 御迷惑をお掛けしたかと存じますが
何卒御寛容のほどお願い申し上げます
今後は社員一丸となってサービスの向上に努めて参る所存でございます
ので なお一層の御支援御鞭撻を賜りますよう謹んでお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもって御礼申し上げます 敬 白
平成○○年○月○○○日
株式会社 ○○○○○○○○○
代表取締役 ○○ ○○
sample 024
祝詞と祝い品への御礼。
サンプル用紙
|
私製はがき (官製はがき・封筒付単カードへの印刷可)
|
---|
謹啓 ○○の候 ますます御隆盛のこととお慶び申し上げます
さて 弊社○○支店の開設に際しましては 御丁寧なる御祝詞ならびに
結構なお祝い品を御恵贈賜り誠に有難うございました
これを機に 本社ならびに各支店ともども一層業務に精励いたす所存で
ございますので 何卒旧に倍するお引立て御支援を賜りますようお願い
申し上げます
まずは略儀ながら書中にて御礼申し上げます 敬 白
平成○○年○月○日
○○○○○○○株式会社
代表取締役 ○○ ○○
川崎支店長 ○○ ○○
〒○○○-○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○
電 話 ○○○(○○○)○○○○
sample 025
お店の紹介を重視したタイプ。
サンプル用紙
|
私製はがき (官製はがき・封筒付単カードへの印刷可)
|
---|
○○の美しい季節となりました。皆様には
ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
このたび○○○専門店「○○○○○○」を、
下記の通りオープンすることとなりました。
当店では、○○○を中心に○○○○や○○○用品
など豊富に取り揃え、お手頃な価格で販売するほか、
中古品の買い取りと販売も行ってまいります。
さらに、各種○○向けのイベントも随時企画して
おりますので、ぜひ○○○とご一緒にお出かけ
くださいますよう、スタッフ一同、
心からお待ち申し上げます。
平成○○年○○月
記
開店日時 平成○○年○○月○○日(○)
午前○○時
○○○専門店
○○○○○○
店主 ○○ ○○
〒○○○-○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○
電 話 ○○○(○○○)○○○○
FAX ○○○(○○○)○○○○
sample 026
のれん分けした場合。
サンプル用紙
|
私製はがき (官製はがき・封筒付単カードへの印刷可)
|
---|
拝啓 ○○の候 皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます
さて 私儀 このたび○○○○ ○○ よりのれんを分けていただき左記に
○○○○店を開くことになりました
未熟者ではございますが皆様のご支援を仰ぎつつ懸命に頑張ってまいる
所存でございますので なにとぞよろしくお引立てを賜りますよう
お願い申し上げます
右 開店のご挨拶かたがたお願いを申し上げます 敬 具
平成○○年○月 吉日
記
新店舗住所 〒○○○-○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○
電話 ○○○(○○○)○○○○
開店日 平成○○年○月○○日(○)午後○時
○○○○○○○○店
店主 ○○ ○○
sample 027
店舗の開店パーティーへ招待する。
サンプル用紙
|
封筒付2つ折カード
|
---|
拝啓 ○○○よい季節となりました 皆々様にはますますご清祥のことと
お慶び申し上げます
さて このたび かねてより念願であった○○○店『○○○○○○○』を
皆様のお力添えにより開店することになりました
つきましては 左記のとおりご披露かたがた日頃の感謝の気持ちを表したく
心ばかりの祝賀パーティーを開きたいと存じます
ご多用中のところ誠に恐縮ですが ぜひお出かけくださいますよう心から
お願い申し上げます 敬 具
平成○○年○月 吉日
○○○店 ○○○○○○○
店 主 ○○ ○○
記
日時 ○月○○日(○)
午後○時から○時
場所 ○○○店○○○○○○○
電話 ○○○(○○○)○○○○
sample 028
新店舗のPRも含むスタンダード型。飲食店などが利用しやすい。
サンプル用紙
|
私製はがき (官製はがき・封筒付単カードへの印刷可)
|
---|
拝啓 ○○の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別のお引立てに預かり厚くお礼申し上げます
さて 弊店の改装期間中は何かとご不便をおかけしておりましたが
お蔭様で来る○月○○日より新装オープンの運びとなりました
念願の改装を行えましたことは ひとえに皆様のご支援の賜物と心より
感謝申し上げます
新店舗には個室も設けましたので ご商談にもご利用いただけるものと
存じます
従業員一同 皆様にご満足いただけますようサービス第一で努力して
まいる所存でございます なにとぞご愛顧のほどお願い申し上げます
敬 具
平成○○年○月○日
○料理 ○○
店 主 ○○ ○○
〒○○○-○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○
電 話 ○○○(○○○)○○○○
sample 029
移転を伴う場合。店のPRも含む。横書き。
サンプル用紙
|
私製はがき (官製はがき・封筒付単カードへの印刷可)
|
---|
○○○に○を感じる好季節となりました。
皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し
上げます。
平素は格別のご愛顧を賜り心より感謝申し
上げます。
さて、このたび弊店は、現在地の並びに新築
されました○○○の○階に移転し、○月○日に
リニューアルオープンいたす運びとなりました。
店内は従来より広く、品揃えも豊富になりました
ので、皆様にはきっとご満足いただけるものと
存じます。
従業員一同、皆様のお越しを心よりお待ち
申し上げております。
平成○○年○月 吉日
記
リニューアルオープン ○月○日(○)
○○○○○○ ○○○○
店 主 ○○ ○○
〒○○○-○○○ ○○○○○○○○○○○○○○○○
TEL ○○○(○○○)○○○○
FAX ○○○(○○○)○○○○
sample 030
幅広く対応できるフォーマル型。はがき同封。要返信。
サンプル用紙
|
封筒付2つ折カード
|
---|
拝啓 ○○○○○が降りそそぐよい季節になりました。
皆様にはますますご多祥のこととお慶び申し上げます。
さて、先般ご案内を差し上げました○○店の工事が、この度ようやく完了
いたし、○月○日より営業を始めることになりました。
これもひとえに皆様方のご支援ご厚情のお陰と心より御礼申し上げます。
つきましては、開店に先立ちまして、日頃格別のご贔屓を賜っております
皆様方に感謝の意を表したく、店内の披露を兼ねまして心ばかりの小宴を
開催いたします。
ご多用中誠に恐縮ではございますが、万障お繰り合わせの上ご来店賜り
ますようお願い申し上げます。 敬 具
平成○○年○月 吉日
記
日時 ○月○日(○)午後○時より
場所 ○○○○○○店
(同封の案内図をご覧ください)
○○○(○○○)○○○○
○○料理 ○○○○○○店
店 主 ○○ ○○
お手数ながら、ご出欠を同封の葉書にてご返信くださいますようお願い申し上げます。
なお、ご来臨の際は本状をご持参ください。